
〜効果ってわかってますけど…
先日はボッチャに乱入しました
今や視線入力でもリモートでも大会ができる世の中
しかしそんなハイテクな世の中に
ようやく我らが女神降臨「お酌パラダイス」

使用した機器は他にこちら
・iPad(モニター代わり)
・iPhone SE(カメラ代わり)
女神にボールをセットする様子をiPhoneで映し
その映像をiPadで見ていた生徒が3秒ぐらい間をあけて
ぎゅ!ピエゾスイッチのブザーがなって女神が動き
ボールを投球!
3投しましたが3投ともこんな感じ
ちょっとゾクゾクっとしました
が…
いやいやこれは何とか効果かもしれない
たまたまタイミングよく体に力が入っただけかもしれない
それを私たちが「自分で投げようとして押した」と解釈しているだけかもしれない
などなど
わかってはいますが
でもでも…
他に科学的というか客観的データと組み合わせて
この行動が意図的なものかどうか検証しなくてはいけないとは分かってはいるつもりです
そこは勉強していかないといけないなと思っています
同僚が
「やはりあのような環境を整えることは大事ですね」
「整えることで自分でできるんですよね」
など言っていました
これはこれで大事なことだと思いますし
そこに気付いていただいたのは嬉しいことですね