
ど〜んとやるばい!
DonTAC
DonTACとは?
お祭り好きの人々が集い年に1回行うイベント、かつ、それを運営する団体の名称です。
お祭りとは、生きづらさを感じる子ども達のデキルを引き出すためにAT・AACの考え方を軸に様々な支援やツールについて主体的に、まじめに楽しく学ぶ各研修会のことです。
お祭りは、現在のところ「ee-club」「ICTコミュニケーション研究会」「Team Finger」「築城AT・AAC倶楽部」が開催しています。
今回もDonTACイベントは中止となりました。
(やる!とは表明していませんでしたが…)

気まぐれブログ
またこのように集いたいですね…

第4回DonTACイベントプログラム
16:45
屋台&ワークショップ終了(各会場にて)
13:30
屋台&ワークショップ
12:50
オープニング〜屋台&ワークショップ紹介〜
※店主はちらしをご覧ください
12:00
昼食
19:00
懇親会(会場は小倉)
10:00
プレオープニング
「みんなのデキるを引き出すために!!」
〜チームDonTACの日々〜
①ICTコミュニケーション研究会
②Team Finger
③築城AT・AAC倶楽部
9:30
受付
これまでのDonTAC


